今日の様子(2/20)

施設ブログ

先日も書いた通り、18日にJ2リーグ開幕戦を観戦しました。結果は2−3で負けてしまいましたが、ジュビロ磐田の若手が活躍していました。スタジアムでサッカーを観戦するのは良いものです。

個人が特定出来ない様に、画像を一部加工しています。

本日中高生は学校休業日でした。午前より支援を行いました。うつ伏せを行いながら読み聞かせをしている写真です。写真を加工している関係で目線や表情までお伝えできませんが、目線は絵本を注視しています。リラックスしている聴覚刺激が入りやすいので、読み聞かせの刺激は大変良いです。単にリラックスだけではなく、リラックスした状態で何をするかが重要です。療育で良い刺激を入れていきたいです。

個人が特定出来ない様に、画像を一部加工しています。

本日も摘みの練習を行いました。少しずつですが、袋を見てものを入れる様子が出てきました。摘み自体の指の動きも重要ですが、目で見て行動を行う事が重要です。朝の支度や事業所に来た時の水筒をバッグから出すなど日常生活から「行為を注視する」意識づけが必要です。保護者様・学校と連携して行いたいと思います。

個人が特定出来ない様に、画像を一部加工しています。

ピーナッツ型のバランスボールでうつ伏せを行っています。写真ではわかりませんが、膝で体重を受ける様にセッティングしています。そして重要なポイントは床に手が着いていることです。手に体重を乗せる目的として、手の発達を促すことと肩甲骨に体重をかける事で、座位の姿勢の安定性を促す事です。うつ伏せはリラックスする目的でも行いますが、同じうつ伏せでも目的によってうつ伏せの方法が変わります。色々なうつ伏せにチャレンジしていきたいです。

個人が特定出来ない様に、画像を一部加工しています。

写真のお子様は、事業所に来ると必ず最初に膝立ちを行います。理由としては膝立ちを行いながら理学療法士が骨盤を誘導して良い姿勢をとる様にしています。これを行うとこの後の立つ練習や座る練習で良い姿勢をとる事ができます。タブレットを見ながら行っていますが、姿勢としては良い姿勢が取れていると思います。

個人が特定出来ない様に、画像を一部加工しています。

本日2回目のご利用です。療育としては関節可動域訓練・呼吸訓練・座位訓練を行いました。呼吸訓練は胸の動きを良くする運動を行いました。
本日は5分ほど座位を行いました。理学療法士が背もたれ代わりになっています。顔をお見せできないのが残念ですが非常に良い笑顔です。呼吸の状態や酸素の状態も特に問題ありませんでした。次回の支援の時はうつ伏せなどを行って、色々な姿勢を無理なく取れる様に支援していきたいです。

タイトルとURLをコピーしました